令和7年度 学校の様子
【全校】不審者対応の避難訓練
4/22(火)今日は全校で不審者対応の避難訓練を行いました。
指導者・不審者役には、富岡警察署の方々をお招きしました。
子どもたちは、教員の指示を聞いて、「お・は・し・も」を心がけながら避難しました。
避難終了後に、富岡警察署の方から、声がけやランドセルをつかまれたときの対応方法を説明していただきました。
「もしも」は起こってほしくないのですが、それでも適切に対応できるよう訓練を繰り返します。
4/22(火)今日は全校で不審者対応の避難訓練を行いました。
指導者・不審者役には、富岡警察署の方々をお招きしました。
子どもたちは、教員の指示を聞いて、「お・は・し・も」を心がけながら避難しました。
避難終了後に、富岡警察署の方から、声がけやランドセルをつかまれたときの対応方法を説明していただきました。
「もしも」は起こってほしくないのですが、それでも適切に対応できるよう訓練を繰り返します。
❖現在、緊急の連絡はありません。
感染症予防対策について
①今年度も感染症拡大防止に注意を払って生活します。
②お子さんが新型コロナウイルスやインフルエンザ等に感染しましたら、学校にご連絡ください。