Funglish R6年度
Happy 卒業式!
Happy Graduation Day!
Congratulations on your graduation and best wishes for your next adventure! We will be here for you, cheering you on, looking forward to wherever life takes you next, and feeling so proud of you! Please remember, there's no limit to what you can do if you keep believing in yourself!!
ご卒業おめでとうございます!新たな冒険のはじまりですね!これからのみなさんの未来を楽しみにしながら、ずっと応援しています!自分の力を信じて、人生を切り開いていってください!
最後の英語の時間
Thank You!! 2024
Today marks the end of English classes for the 2024 school year! We had fun learning English through games and conversation, and everyone grew a lot! English is the power to connect with the world. Let's continue to have fun while studying together!
今日で1年間の英語の授業が最後になります。ゲームや会話を楽しく学び、みんな大きく成長しましたね!英語は世界とつながる力になります。これからも楽しみながら一緒に勉強していきましょう!
海のいきもの
Sea Animals
Let's go fishing! Funglish World's theme for this month is Sea Animals. We fed a shark, went fishing, and took pictures with a turtle, puffer fish , and crab. It was great!
お昼休みの英語活動、ファングリッシュ・ワールドでは、「海のいきもの」の単語を学びながら、楽しい活動をしています!サメのポイントゲーム、魚釣り、間違え探しなど、今年度最後の、休み時間の英語活動を元気に行っています!
イースターレッスン!
Eater
Happy Easter! As we welcome spring, we celebrate new beginnings, too. The second graders reviewed numbers and learned about Easter today. It's the last lesson for this year. Thank you for your hard work. See you next school year!
もうすぐ春が来ますね!2年生は、一足先に、春のお祭りのイースターレッスンを行いました!
ぼく・わたしの一日
This is my day!
This week, the grade 4 students had to guess each other's morning schedule. They practiced telling time and learned new vocabulary. It was an interesting lesson.
4年生は1日の行動を英語で表現する練習をしています。今週は朝の活動でした!新しい単語や英文にもすぐ言えるようになってきましたね!
プレゼン発表
Presentation
Where in Japan do you want to go? The 5th graders made a presentation about interesting places to visit in Japan. They also talked about good food to try and activities to do. Their presentations showed great improvement from how they used to be. They used gestures, loud voices, and eye contact, too! Good job!
5年生が日本のおすすめの場所を英語で発表しました!発音やイントネーションも気をつけながら、上手に堂々と発表できました!
アイスクリームショップ
Sweet!
Happy Valentine's Day! Funglish world has a lot to offer this February. We're playing board games where students get to learn vocabulary related to Valentine's. They can also be ice cream sellers and bookmark makers. Come and join us!
今月のお昼休みの英語活動「ファングリッシュワールド」では、バレンタインをテーマに毎週色々なゲームを行っています!今週はアイスクリームけん玉をしました!
ハッピーバレンタイン!
Happy Valentine's Day!
It's February and Valentine's day is coming up. The second graders learned about shapes and colors. Then, they played i-spy, looking for the other half of their broken hearts. The class ended with the chocolates they made using different shapes. It was a busy, but fun day.
2月といえばバレンタインデーですね!2年生は色と形の英語の練習をして、ハートの半分を見つけるゲームをしました!最後には感謝の気持ちをこめて、バレンタインのカードを作りました!
日本を紹介しよう!
Let's go to Japan!
Many foreigners visit Japan every year, so the fifth graders made recommendations for them. This unit, they talked about fun activities, wonderful places, and delicious food in each region. Osaka is famous for its takoyaki, how about your hometown?
日本には外国人観光客が多く訪れますね!5年生は全国各地のおすすめの場所を伝えられるように練習しています!
ボディーパーツであそぼう!
Body Parts
Do you know Rose and Leonard? They are imaginary friends made by our students from the Aohima class. Today, we had an interactive lesson about body parts. We sang the "Head, Shoulders, Knees, and Toes" song, played "Follow the Leader", and drew their original characters' faces.
あおひまのクラスでは、顔やからだのパーツを英語で言ってみました。ヘッド・アンド・ショルダーの歌い、単語を練習し、英語で福笑いゲームをして楽しみました!
Funglishの様子
卒業 & Thank you 令和5年度
本日、修了式で令和5年度の学校生活が終わります。「 Funglish」 を通してたくさんの楽しい英語学習ができた1年間でした。 ありがとうございました。
先週の金曜日に卒業された6年生は、 今のALTの先生と1番長い約3年半の間、一緒に勉強しました。
ALTの先生方からのメッセージです。
Congratulations on your graduation! Thank you for all the good memories that we had! I'm rooting for you all! I will miss you!
ご卒業おめでとうございます。一緒に過ごした、 たくさんの素晴らしい思い出をありがとうございます。 会えなくなるのは寂しくなりますが、 あなたのことをいつまでも応援しています。ロナ先生
Thank you and congratulations on the successful and productive school year! May we continue to work hard! Have a great spring break!
ご卒業おめでとうございます。そして、 実りのある素晴らしい年をありがとうございます。 ぜひこれからも勉強に励み続けてください。 楽しい春休みを過ごしてくださいね。ニカ先生より
最後の英語の授業
3月19日
6年生と最後の英語の授業でした。
最後は楽しみながら、英語を使ってハワイの文化を学んだり、自分の手形をとったり、クレープを一緒に作って食べたりしました。
たくさんの楽しい思い出をありがとうございました。
5年生 ハワイについて知ろう
3月19日
5年生、最後の英語の授業を行いました。ALTの先生からハワイのことをプレゼンテーションで教えてもらい、フラダンスの動画を鑑賞しました。
ハワイに関する英単語を練習し、ゲームも楽しみました。6年生も一緒に英語学習を楽しみましょう!
1年生 ホノルル祭り
3月18日
1年生、最後の英語の授業を行いました。3月にハワイで行われるホノルル祭りについて学び、ハワイの文化や自然、生き物の英単語を発音してみました。
みんなで一緒にフラダンスを踊ってとても楽しかったです。1年間、ありがとうございました。2年生になっても、また一緒に楽しく英語を学んでいきましょう。
5年生 1年間の復習
5年生は、1年間のまとめとして、復習をしています。
今回は、少し難しい単元だった、英語で道案内をみんなで行いました。ALTの先生と楽しみながら行うことが出来ました。
2年生 ホノルル祭り
3月12日
3月にハワイで開催される、ホノルル祭りについて学びました。
お祭りでどんなことが行われるか、またハワイの文化や自然、生き物などについて知ることができました。みんなでフラダンスに挑戦し、とても盛り上がりました。
4年生 お気に入りの場所を紹介しよう
3学期も後半になり、残り少ない英語の授業になってきました。4年生最後の英語の学習は、校内のお気に入りの場所を英語で紹介することです。
カルタや教科書にのっている学校の図を見て、様々な場所を英単語で発音する練習を行いました。
3年生 英語のクイズ大会をしよう
3月11日
3年生が、2月から頑張っていた英語のクイズ作りを終え、今日はみんなでクイズ大会を行いました。簡単なものから、難しいクイズ、ひっかけクイズなど色々なクイズが出題し、とても楽しい授業になりました。
あおぞら・ひまわり ホノルル祭り
3月11日
あおぞら、ひまわりの教室では、3月にハワイで行われるホノルル祭りについて学びました。
ハワイの文化、自然、生き物の英単語などを教えてもらい、楽しいサメゲームも行いました。
Nザニア活動「水族館」
3月のNザニア活動のテーマは、水族館です。海洋生物の英単語を学びつつ、イルカになってボールをヘディングしたり、チョウチンアンコウになって餌をとって、ポイントをゲットするゲームをしました。
〇緊急の連絡はありません。
感染症予防対策について
①今年度も新型コロナウイルス感染症拡大防止に細心の注意を払って生活します。
②お子さんやご家族がPCR検査を受けることになった場合、学校にご連絡ください。
③学校では、校内マスク着用、手洗い、手指消毒、給食時の黙食、換気、人との距離をとることを、子供たちと共に留意しながら、感染防止対策を進めてまります。
動画コーナーを保護者限定ページに作りました。
保護者限定ページに入っていただき、動画をクリックすると再生されます。
(動画は、別のページで再生されます)
2月19日(水)
音楽集会の様子をアップしました。
1年生、2年生の発表の様子です。