ブログ

今日の出来事

校内研修(6月22日)

高瀬小の小井土先生を講師に、情報機器端末を活用した授業について研修をしました。情報機器端末を子どもたちが道具として使い、生き生きと自分の考えをプレゼンする、そんな授業を見せてもらいました。

歯科検診(6月22日)

1年生、3年生、5年生、あおぞら学級、ひまわり学級の歯科検診をしました。歯科医の先生方に、1年生の「おねがいします」「ありがとうございました」の挨拶を褒めていただきました。

体育館南側と駐車場西側に(6月21日)

西小学校の体育館南側と駐車場西側には、たくさんの植物が植えられ、きれいな花が咲いています。学校の近くに住む方のご厚意で、長年、手入れをしていただいています。今日は職員と合同で手入れをしました。植物が元気よく育つには、日光と栄養と水の他に風通しも大切とのこと。いつもありがとうございます。

 

授業参観(6月17日)

1年生と2年生のオンライン配信による授業参観を行いました。1年生は初めての授業参観ですが、昨年度授業参観ができなかったので2年生も初めての授業参観となりました。1年生も、2年生も国語の授業を見ていただきました。お家の人に立派な姿を見せようと、張り切って5時間目の勉強をした子どもたちです。どうぞたくさん認めてあげてください。

授業参観(6月16日)

3年生と4年生のオンライン配信による授業参観を行いました。3年生は国語、4年1組は道徳、4年2組は社会の授業を見ていただきました。17日の朝、子どもたちに聞いてみると、「お父さんに姿勢がいいねと言われました。」や「たくさん手を挙げていたねと褒められました。」とうれしそうに話してくれる子がいました。オンライン配信が、子どもたちの学習意欲を高める機会となったと感じました。ありがとうございました。今日も子どもたちは学校で一生懸命学習に取り組んでいます。

授業参観(6月15日)

5年生と6年生の授業参観をオンラインで行いました。5年生は道徳、6年生は算数、あおぞら学級は理科、ひまわり学級は国語の授業でした。子どもたちは、保護者の皆さんにタブレットを通してみてもらっていることを意識して、緊張したとか、ドキドキしたとか、話してくれました。お子さんの学校での様子が伝わる機会となれば幸いです。

あさがお(6月14日)

毎朝登校すると水やりをする子どもたち。そのおかげで一年生のあさがおがすくすくと育っています。本葉の枚数が増え、葉の大きさもどんどん大きくなっています。あさがおを育てることを通して、あさがおの生長に気づき、働きかけ、生命を大切にする心を育てていきます。

わたしの六月の絵 3年生(6月10日)

3年生の図工の時間、めあては「6月にある形や色のかんじを見つけ、かんじたことを絵に表そう」です。色の作り方を教わったり、先生のイメージした6月の絵が完成するまでを見たりしながら、こどもたちは描きたくなりました。次々と想像を膨らませ表現する楽しさを味わった図工の時間となりました。

万引き防止教室(6月10日)

富岡警察署から講師をお招きし、4年生の万引き防止教室を行いました。万引きは家族にも店にも大きな悲しみを与える行為であり、なにより自分の心に汚点として一生残ってしまうということを、子どもたちは学びました。心に残る学習となりました。