ブログ

今日の出来事

発達支援教室研究授業(6月28日)

発達支援通級指導教室で研究授業が行われました。今できていることを把握し、次にできると良いことについて考えたことを表すこをねらいに自立活動の授業を行いました。お母さんと学級担任、通級担任に見守られて授業が行われ、頑張っている姿を本人も含めてみんなで共有しました。

4年1組研究授業(6月27日)

4年1組で理科「とじこめた水や空気」の研究授業を行いました。子どもたちは閉じ込めた水に力を加えたときの体積の変化について、空気を閉じ込めて力を加えたことや、生活の中での経験から予想を立てました。予想を友達と共有しあい、実験をして確かめました。水が押し縮められないことが分かった子どもたち、その理由を考えました。「水は触れるけど空気は触れないから」、「空気は間が空いてるけど水は間が空いていないから」、「水は満員電車だ!」と水と空気の状態を的確に表現しました。

 

第1回学校保健委員会(6月24日)

「ICTが健康に与える影響」をテーマに、本年度の第1回学校保健委員会が行われました。学校医、PTA本部役員、PTA成人教育保健委員、そして5,6年生の子どもたちが参集して行いました。保健委員会の子どもたちはタブレットやスマホを使うときに、目や体が疲れにくくなるよう姿勢をよくすることを紹介しました。疲れを取る体操をみんなで行い、タブレットと上手に付き合う方法を話し合いました。

読み聞かせとあいさつ運動(6月22日)

朝の時間に、虹の会の皆さんによる読み聞かせと、児童会本部役員の子どもたちによるあいさつ運動が行われました。静かに本の世界に入り込む子どもたちの表情はすばらしく、あいさつ運動でよりよい学校を目指す子どもたちの取組も力強く、すばらしい一日の始まりです。