ブログ

【1年生】給食がはじまりました

給食・食事4/11(金)今日から1年生も給食を食べ始めます。準備のときには、エプロン・バンダナ・マスクを着用し、テーブルサービスで配膳していました。

準備ができたら身支度をしまって、「いただきます」です。お箸やスプーンを使って食べ進めます。

限られた時間の中で、しっかり栄養補給するだけでなく、食事のマナーや栄養バランスについても学んでいきます。いわゆる「食育」です。定期的に給食センターの栄養士さんに来ていただいて、直接お話をうかがうこともあります。

給食の献立には、いままで食べたことのない料理が出てくることもあります。そんなときは、新しい味との出会いを楽しむ機会です。

大人になるのにしたがい、味覚も発達します。様々な、甘味、塩味、酸味、苦味、うま味を味わえると、人生が豊かになります。

お家では、お子さんといろんな料理を一緒に作って、一緒に食べて、一緒に片付けて、楽しい食生活を送ってみてください。