ブログ

今日の出来事

一人一鉢運動(1月24日)

感染予防のため縦割り班活動を取り止めて、学級の活動として一人一鉢運動の植え付けをしました。子どもたちは友達と力を合わせて丁寧に植えました。「大切な命だから両手で持って!」と友達に話す声が聞こえました。子どもたちの大切な体験です。

 

児童集会(1月21日)

オンラインで児童集会を行いました。児童会本部から、1月の生活目標「よりよい西小学校にしよう」について、①あいさつ ②よい子の一日を守る ③なかよく ④そうじ の4つが頑張るポイントとして示されました。よりよい西小学校のために、みんなで力を合わせて頑張ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、飼育園芸委員会からは、一人一鉢運動の植え方について説明がありました。感染防止のため縦割り班ではなく学級で植えることにしましたが、一人一人が大切に花を育てていきます。

体育集会(1月20日)

体育委員会が中心となって体育集会が行われました。体育委員がなわとびの手本を見せてくれました。そして、縦割り班ごとに散らばって、縄跳びの練習をしました。6年生がリードして、班のみんなで跳んだり、二重跳びを低学年の子どもたちに教えたりしました。縦割り班ごとの体育集会は、6年生の活躍が光りました。

 

 

読み聞かせ(1月19日)

虹の会の皆さんによる読み聞かせが4,5,6年生で行われました。高学年の子どもたちはじっくりと聞いて、一人一人がそれぞれの楽しみ方をしている様子がありました。虹の会の皆さんには、読み聞かせの豊かな時間を作り出していただいています。ありがとうございます。

調理実習 お米を炊こう(1月18日)

5年生がお米を透明な鍋で炊きました。お米の様子を観察しながら火加減を調節します。炊飯器で炊くことが多いお米ですので、お米が水を吸って膨らむこと、米の粒がぐらぐらと対流すること、いい匂いがすること、子どもたちはじっくり観察し炊き上がるまでの変化に気付きました。感染症対策として試食は取り止め、炊けたご飯はおむすびにして家に持ち帰りました。