ブログ

R6年度学校の様子

リズム縄跳び

2月5日(水)は中学年の練習日でした。練習後は高学年に「はやぶさ」の跳び方を聞く児童がいました。技術力向上に意欲を感じました。

風花にも負けず

今日は昼休みに低学年を対象にしたリズム縄跳び講習会を開催しました。1年生の参加が多かったです。

みんなで楽しく活動できました。寒さに負けず縄跳び頑張ろう!!

全校集会

本日は全校集会がありました。

まずは、寒さに負けないよう、大きな声で校歌を歌いました。

続いて、今週よりお世話になっている臼田先生の紹介です。

校長からは、「地域の人に見守ってもらっている」という話で、『登下校などの様子もいつも見られているからこそ、西小の児童としてしっかりしていこう』という話がありました。

最後に、児童会本部より、良い挨拶を意識しようとの話がありました。

一筆入魂

3年生は書写の時間に「つり」を書きました。丸みのある文字に挑戦!!なかなか難しい(..;)

筆の角度や筆の動かし方など細かいところまで集中して書いていました。何かつれたかな??<+ ))><<