発達支援教室
教室環境の整備
新しい生活様式に対応するため、発達支援教室も準備を進めています。
校舎側の入り口です。上の窓を常に開けられるようにしました。それに伴い教室表示もリニューアルです。
中学部の教室にもサーキットをつくりました。同一時間に指導が二人以上ある場合に、密にならずに運動や学習ができます。
通級のイモリも元気にしています。
令和2年度のスタートにむけて
新型コロナウィルスの影響により、発達支援教室も例年とは異なるスタートとなりました。今年度の通級開始は6月29日(月)の週からとなります。ただいま再開に向けて教室環境の整備に取り組んでいます。
イモリをいただきました。廊下の水槽から、時々こちらをじっと見ています。皆さんと会えることを楽しみにしているようです。
感染拡大防止対策の一つ「パーテーション」の試作品です。実用化に向けて、細かい部分を改良しているところです。
再開に向けての準備については順次お知らせしていきます。よろしくお願いします。