ブログ

R6年度学校の様子

うごく おもちゃ屋 さん 開店

2年生では「生活科」の授業で「うごくおもちゃ屋さん」をしました。各グループに分かれ、様々なおもちゃで1年生を「お・も・て・な・し」しました。学校運営協議会の方々にも参加していただき、とても充実した活動になりました。

人権教室

11月6日(水)

西小学校人権月間に合わせ、富岡市人権教護委員の方々をお招きして人権教室を行いました。本日は、5,6年生を対象の人権教室でした。

読み聞かせ

11月6日(水)

4年生から6年生を対象に読み聞かせを行っていただきました。

高学年の子どもたちも真剣にお話を聞いていました。

SOS出し方教室

西小学校ではSCの住谷先生による「SOSの出し方教室」が開かれました。各自がSOSの出し方、イライラしたときの対処法などを教えてもらいました。

トートバック作り

6年生は家庭科で「トートバック」を作っています。今日はバックの入り口と取手を縫い始めました。自分の使う用途を考えて、取手を付ける場所や長さを工夫していました。完成が楽しみです!

全校集会

活動の時間に全校集会が開かれました。今回は人権月間に伴い人権についての講話を校長先生よりして頂きました。

PTA文化的行事

『ブラジルの人聞こえますか~!』

本日の授業参観後、PTAの文化的行事として在日ブラジル人の方々を講師として招き、ブラジルについて文化・食べ物等、様々なことを教えていただきました。

また、特別ゲストとして、おとみちゃんも参加してくれました。

明るく、陽気な講師のおかげで、こどもたちは楽しく異文化交流をすることができました。

授業参観

西小では本日1時間目~2時間目に授業参観が行われました。

土曜日の学校も新鮮!児童たちも一生懸命取り組んでいました。

1・2年生 「秋のバス旅行」

 10月11日(金)に東松山こども動物自然公園へ行ってきました。1・2年生欠席0人、全員で行ってくることができ、最高の思い出ができました。たくさん歩いて、たくさん動物と触れ合い、1・2年生の仲がより一層深まる旅行となりました。

退所の集い

退所式が行われました。担当の山田さんから退所に関してのお言葉を頂きました。

また、国立赤城青少年交流の家から感謝状を頂きました。この感謝状に恥じない行動を今後の学校生活で意識したいと思います。

一息

センターに戻ってきました。

こちらは雨が落ちてきました。

退所式前の隙間時間を使って、しおりに振り返りを書いています。

完食

ゴチソ━(人 -᷄ ᴗ -᷅ 。)━サマデシタ!!

お腹いっぱいです!!

さて、片付けに入ります。

いただきます

いざ実食です!

各班ごとに作ったカレーライスをいただきます。

う〜ん、うまい!まいう〜!

おいC〜 たのC〜 スパイC〜

野外炊事

野外炊事前の事前指導スタート。

施設の山田さんから様々な注意やお願いをレクチャーされました。

これから各係に別れて作業です!

朝食終了

朝食が食べ終わりました。

赤城青少年交流の家では朝食もバイキングです。各自か食べ切れるだけ盛り付けし食べています。食後は部屋に戻り退所点検です。1番の山場が来ます!!

朝の集い

朝の集いの司会は西小学校です。

立派に司会をすることが出来ました。

ラジオ体操も行い、部屋に戻って朝食準備です!

みんな元気な朝を迎えました!

ボンジーヤ♪

おはようございます。赤城青少年交流の家 2日目です。こちらは曇り空ですが山特有の肌寒い感じはしません!皆んな目覚めて洗顔、掃除をしています。

キャンプファイヤー

夜の部です!

まずはキャンプファイヤー!!

ヤッホーの掛け声の元、赤城山より火の神が!!

皆で誓いをのべました。

その後はジンギスカン、猛獣狩りに行こうよ、ジャンケンジェンカをしました。

夕飯

国立赤城青少年交流の家はバイキングです!!

お腹いっぱいです!!ごちそうさまでした。

さて夜の部へ向けて準備スタート

入所のつどい

国立赤城青少年交流の家の山田さんをお招きして入所のつどいを行いました。

山田さんと3つの生活目標 を確認しました。

あ  あいさつ

か  かかわり

ぎ  きづき

最後に自分の事は自分でやりましょうと+‪αの目標が付け加えられました。

休憩散策

覚満淵散策をしました。

食後の散歩です!!

霧のかかった赤城山をバックに!!

散歩には気持ちいい天気です。

表彰集会

10月15日(火) 活動の時間を利用して「表彰集会」が開かれました。多くの児童が表彰されました。課外活動での表彰や自由研究、陸上記録会等の表彰も行いました。陸上記録会では県大会に甘楽富岡地区代表として6名の児童が選出されました。

  

読み聞かせ

読み聞かせがありました。朝の「読み聞かせ」は1日のスタートに落ち着きを与えてくれます。虹の会の皆様、ありがとうございます。