ブログ

今日の出来事

縦割り遊び(6月3日)

縦割り遊びが始まりました。6年生の子どもたちは、低学年の子どもたちを思いやりながら、全員が楽しく遊べるような遊びを考えリーダーとなります。4年生5年生の子どもたちは、6年生の姿を見ながらリーダーの姿を学びます。低学年の子どもたちにとってはお兄さん、お姉さんと遊ぶ楽しい時間です。一年間楽しい活動を続けていきます。

 

1年生学校探検(6月2日)

1年生が生活科で学校探検をしています。校長室にも探検に来ました。子どもたちの気付くことはグループごとに違います。校長室の絵に気付く子、歴代校長の写真を数える子、大きな書庫に何が入っているのか興味をもつ子、ソファーの座り心地の良さに喜ぶ子、兜の置物を見付ける子、校長の名前を一生懸命書く子、一人一人の気付きが学びを深めていきます。

 

あいさつ運動(6月1日)

児童会本部役員によるあいさつ運動が「笑顔であいさつ」「相手に聞こえるあいさつ」「相手より先にあいさつ」を目標に行われています。今日から6月、5月の重点月間は終わりましたが、毎週水曜日にあいさつ運動を継続すると意気込む児童会の子どもたちです。明るい声で自分からあいさつができる子どもが増えています。

内科検診(5月31日)

全校児童の内科検診をしました。学校医の先生方に一人一人丁寧に診ていただきました。学校医の先生方いつもありがとうございます。廊下で子どもたちが静かに待っていました。

5年2組研究授業(5月30日)

5年2組で算数「体積」の研究授業を行いました。子どもたちは複合図形の体積を、直方体に分解したり、欠損部分を引いたりしながら、本気で考えました。同じ求め方の子どもたちが集まってタブレットで説明を表現し、電子黒板を使ってクラスのみんなと考えを共有しました。楽しい体積の勉強です。

引き取り訓練(5月26日)

大きな地震が起こり、広く停電となり授業ができないことを想定して、保護者に児童を引き取りに来ていただく訓練をしました。保護者の皆様のご協力により、大きな混乱なく子どもたちを保護者に引き渡すことができました。ご協力ありがとうございました。災害や事件等が発生し子どもたちだけで下校ができないときには、お迎えをお願いすることがあります。子どもたちの安全確保のためにどうぞよろしくお願いいたします。

 

読み聞かせ(5月25日)

虹の会の皆さんによる読み聞かせがありました。虹の会の皆さんを「おはようございます!!」と元気なあいさつでお迎えする子どもたちの様子に、児童会のあいさつ運動の成果を感じました。子どもたちの大好きな読み聞かせの時間です。

交通少年団認証式(5月24日)

内田警部補をお招きして交通少年団認証式をオンラインで行いました。5年生と6年生の8名が認証書を受けました。交通ルールを学び、交通ルールを守り、交通安全を呼びかける一年間の活動が始まりました。

あさがおの芽(5月23日)

朝登校すると1年生は直ぐにあさがおの所に行きます。今日は、あさがおが芽を出し始めました。昼休みもじっくり眺める子がいて、ずっと見ていたら葉っぱが開くところが見えたと教えてくれました。あさがおに名前を付けている子もいて、大切に大切にあさがおを育てています。