ブログ

R6年度学校の様子

校長室でモグモグTime♪

今日も校長先生と給食です。6年生3名が来室。思い出はなしに花が咲きました。3名の思い出は「修学旅行」でした。鎌倉での思い出、ホテルで仲間と語り合った思い出等々盛りだくさん。思い出を胸に卒業式まで9日!!

大掃除

5時間目・6時間目を利用して大掃除を行いました。卒業式まで残り10日・修了式まで残り12日となりました。寒い中、児童たちは一生懸命取り組めました。

Men's Party

今日も校長先生と楽しい給食を摂ることができました。今日のメンバーは男子だけでした。「男子会」です。中学の話や、自分の部屋の話など笑い声が絶えない時間でした。卒業式まで「10日」を残すだけです。卒業式「まで」立派に西小をリードしてください。

卒業式練習

4年生・5年生が卒業式練習をおこないました。送る立場が1番難しですね。その中でも5年生は昨年経験した立派な姿を見せてくれました。ぜひ4年生も5年生の姿を見て学べると更にレベルアップできますね。

ENJOY LAUNCH

給食の時間を利用し、校長先生と会食が開かれました。今日は5名の6年生。将来の話、中学での話、校長先生の若いときの話・・・。楽しそうな会話が聞こえてきました。

※いただきます

※楽しい会食は時間が経つのが早く感じます。

2年生・6年生 学習交流会

4時間目に交流学会を開催しました。今日は「エースドッジ」です。チームのエースを守れ!!普段の学校生活では6年生に守られている2年生!今日は6年生を守る姿もありました。最後に6年生から「立派な中学年になってください」と励ましの言葉を。3年生に向けて、しっかり各自が準備をしましょう。

※チーム赤

※チーム白

※いざ決戦!!

※エースを守れ

※6年生より 熱いメッセージ ☆~熱男~☆

※メッセージ授与

※しゅう~ご~で~す

※次回に向けて入念な反省会 さすが6年生!!

学習の様子

昨日の雪景色はどこへ・・・。今日も元気に学習に取り組んでいます。3年生では理科のテストがありました。ひまわり学級では「ことわざ」についての学習がありました。「礼もすぎれば無礼になる」奥深いことわざです。まずは「礼をつくす」ことから始めてみてはいかがですか??

※理科のテスト風景 

※ことわざを口ずさむ様子もGOOD♪

交流授業 ♪1年生&6年生♪

6年生が交流授業の一環として各学年と交流学習を行います。本日1回目は「1年生」です。「ドッジボール」をして最上級生と1年生が交流しました。優しいお姉さん・お兄さんと学ぶ最後の機会でした。6年生の成長を感じるとともに、6年生への感謝の気持ちを伝える1年生の成長も感じ取れました。次回は何年生でしょうか・・・。

※開会セレモニー

※チームホワイト(白)

※チームレッド(赤)

※白熱した試合でした

※6年生よりメッセージ授与

※しゅ~ご~で~す はい☆チーズ

※次に向けて入念な反省会