ブログ

2021年7月の記事一覧

1学期終業式(7月20日)

1学期の終業式を行いました。暑さ対策と感染症予防対策のためオンラインで行いました。一人一人がとても頑張った1学期となりました。中央交番の所長さんから、交通ルールを守ること、「いかのおすし」の合い言葉で事件に巻き込まれないことを、子どもたちに話してくださいました。いよいよ夏休みが始まります。一人一人がよい夏休みを過ごせるようにしていきましょう。

縦割り集会(7月16日)

1学期最後の縦割り集会を教室で行いました。子どもたちはもう名前を呼び合って、楽しそうに遊んでいます。年上の子への憧れと、年下の子への思いやりが育っています。

4年生社会科見学(7月16日)

4年生が清掃センターに社会科見学に行ってきました。富岡市のバスに乗って、1組と2組が分かれて見学に行きました。清掃センターで処理しているゴミの量を実際に見て、子どもたちは衝撃を受けたようです。たくさんメモを取ってきたと、見せてくれる子もいて、実際に見学することの大切さを改めて感じました。清掃センターの皆様大変ありがとうございました。

学校集会(7月15日)

オンラインで、よい歯のコンクール、よい歯のポスターコンクール、よい歯の標語コンクールの表彰を行いました。表彰された4人の子どもたちの元気な「はい」の返事が印象的でした。教頭先生からはタブレットを持ち帰るときの注意がありました。明日はクロームブックを持ち帰るので、子どもたちはランドセルで登校してください。そして、終末には、ご家庭でWi-Fi環境の確認にご協力ください。

音楽集会(7月13日)

今年初めての音楽集会をオンラインでしました。西小の校歌を紹介してもらい、歌詞の意味を教えてもらいました。正しく、強く、すくすくと成長していく子どもたちです。次に、音楽に合わせてリズム打ちもしました。

おとみちゃんの日献立(7月12日)

今日の給食は、おとみちゃんの日献立です。献立は、おとみちゃんスープ、鯖の塩焼き、切り干し大根の炒め煮、ごはん、味付けのり、牛乳です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生の教室では、給食センターの栄養士さんから食べるときのマナーや礼儀について話をしていただきました。

 

おおきなかぶ(7月12日)

1年生が国語「おおきなかぶ」の勉強をしています。おじいさんが種をまく様子、家族を呼んでくる言葉、大きなカブを食べるお話、子どもたちの読み取りがお話の中に入っていて楽しい劇となっていました。1年生の1学期の成長を感じました。

 

 

 

 

 

あいさつ運動(7月9日)

南門から登校する子どもたちが、1年生に合わせてゆっくりゆっくり上り坂を歩いて登校していました。児童会の子どもたちが、南門でもあいさつ運動をしてくれています。5日間続いたあいさつ運動を、全員がよく頑張りました。これからもあいさつの響く西小を続けてください。

雨降り(7月8日)

あいさつ運動4日目、あいにくの雨ですが、傘のおかげで、マスク越しでも子どもたち一人一人の声がしっかりと聞こえます。玄関の傘立てには、きちんととじられた傘がきれいに並びました。

読み聞かせ(7月7日)

虹の会の皆様による読み聞かせをしていただきました。今日は1学期最後の読み聞かせとなります。子どもたちが本の世界に浸る豊かな時間を過ごしました。1学期の読み聞かせをありがとうございました。2学期もよろしくお願いします。

未来を考えようプロジェクト(7月6日)

6年生が取り組んできた西小学校SDGs「未来を考えようプロジェクト」の発表会が行われました。1ヶ月前にお話をいただいた市役所の企画課の皆様にも聞いていただきました。今日は8つの提言が発表されました。子どもたちが学校でできることを調べ、自分の頭でしっかりと考え、提案をしていることに感心しました。未来の創り手の子どもたちを頼もしく思いました。

体育集会(7月6日)

体育委員の子どもたちにより、第1回体育集会が行われました。今日は集まり方、体育座りの仕方、起立と礼の仕方を練習しました。6年生は1年生の隣で教えてくれました。すがすがしい子どもたちの姿が印象的でした。体育集会のあとには、児童会本部の子どもたちから、6月の生活目標のふり返りが発表されました。

西小交通少年団街頭活動(7月6日)

夏の県民交通安全運動が、7月11日から20日までの10日間行われます。登校時間に合わせて、交通少年団の子どもたちが街頭活動を行いました。道路を渡るときには左右の安全を確認すること、信号が青に変わっても周りの安全を確認してから渡ること、自転車に乗るときにはヘルメットを着用することを呼びかけました。交通安全に気を付けて登下校をしましょう。

縦割り集会(7月2日)

20分休みに縦割り集会が行われました。今日は雨なので、教室に集まって室内遊びとなりました。高学年は集団をまとめ動かすリーダーとしての言動を、中学年は低学年への思いやりをもった言動を、低学年は集団遊びの楽しさを、それぞれの体験から学ぶ大切な時間となっています。

 

6月生活目標の振り返り(7月2日)

朝、児童会本部がクラス訪問をして、6月生活目標の振り返りをしました。生活目標を意識して生活できたか、今月の生活目標は有言実行できたか、1ヶ月取り組んで良かったこと、これからもっとよくするためにできることを各クラスで振り返りました。よりよい西小学校を作っていく子どもたちです。

 

福祉を探究する4年生(7月1日)

4年生は総合的な学習の時間に福祉について探究しています。今日は本校職員を講師に迎えて「障がいがある人といっしょに」と題して話を聞きました。4年生の子どもたちは真剣に話を聞きました。障がいはひとつの個性、その人の特徴として受け入れてほしいと、もし困っていることがあったらいっしょに乗り越えてほしいとのお話に、子どもたちは「自分にもできそうなことがあります」と力強く感想を話してくれました。