ブログ

2022年7月の記事一覧

5年1組研究授業(7月11日)

5年1組で算数「ぴったり重なる図形について調べよう」の研究授業を行いました。子どもたちは図形の構成要素に着目して、合同な三角形を作図する方法を考え説明し合いました。そして子どもたちは、合同な三角形をかくためには全ての三角形の構成要素を調べる必要がないこと、3つ分かればかけることに気付きました。ではどんな3つでも良いのか?明日の問題ができあがりました。

 

 

発達支援教室研究授業(7月7日)

発達支援教室で研究授業を行いました。日常生活の中の場面を想定して、問題を解決するまでの過程を想像し、言葉で表現することをねらいに授業を行いました。しっかりと自分の考えを表現することができました。

 

読み聞かせ(7月6日)

虹の会の皆さんによる読み聞かせをしていただきました。子どもたちは本の世界に入り込んでいます。同じ本をクラスで共有できる大切な時間です。虹の会の皆さんありがとうございます。

未来を考えよう(7月5日)

6年生が総合的な学習の時間で考えた、学校のSDGsを発表しました。富岡市教育委員会の方に聞いてもらいました。校庭を芝生に、校舎のバリアフリーを、給食をセレクト給食に、太陽光発電でクリーンエネルギー、プラスチックでモザイクアートなど、子どもたちの考える未来を、タブレットを使いながら分かりやすく発信しました。

 

調理実習(7月5日)

今日は5年1組が「ゆでる」調理実習をしました。丁寧にジャガイモやほうれん草を洗ったり、ジャガイモの芽を取ったり、みんなで協力して野菜の調理をしました。お家でも作ってくださいね。

調理実習(7月4日)

5年生が調理実習で「ゆでる」調理の実習をしました。ほうれん草とジャガイモをゆで、ゆで方やゆでる時間の違いを実習しました。5年生は初めての調理実習でしたが、友達と協力しながら、手際よく作業を進める子どもたちでした。