R6年度学校の様子
最後の学活
最後の学活がありました。通知表の配布、春休みの過ごし方、教室の掃除、お楽しみタイムなど、学年事に活動していました。1年間あっという間でしたね。次の学年に向けて「リフレッシュ」して4月7日(月)を迎えましょう。1年間西小学校の活動を暖かく見守ってくださった保護者の皆様・PTAの皆様・地域の方々ありがとうございました。4月から生まれ変わった西小学校も引き続きよろしくお願いします。
※1年生
※2年生
※3年生
※4年生
※5年生
修了式・離任式
晴天にも恵まれた本日、修了式・離任式が行われました。
校歌斉唱、修了証授与後には、校長先生からお話をいただきました。
今年度を振り返って、みなさんはどうだったでしょうか?
どんなところが成長し、来年度はどんなことを頑張りたいですか?
修了式後、離任式が行われました。大変お世話になった先生方の離任を知り、子供たちからは驚きの声があがりました。
本日、修了式を執り行うことができたのも、保護者の皆様、地域の皆様に日頃より本校の活動について多大なるご理解とご協力をいただけていることに他なりません。大変お世話になりました。今後ともよろしくお願いいたします。
今年度 最後の給食
6年生が巣立ち、少し寂しい西小です。今日は今年度最後の給食です。1年生にとっては初めての小学校生活で体験する給食でした。今では準備から片付けまでできるようになりました。給食センターの皆様ありがとうございました。
※寂しい6年1組
※いただきます
※1年間おいしい給食 ありがとうございました
第68回 卒業式
令和6年度 第68回 卒業式 が執り行われました。
6年生!卒業おめでとう。6年生の保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。6年生に携わってくださった方々ありがとうございました。6年生は、地域の方々、PTAの方々、在校生、職員に見守られ巣立っていきました。6年間の「感謝の気持ち」を「勇姿」として見せてくれました。集大成にふさわしい姿でした。
最後に「夢」をバルーンに込めて・・・。
「制限時間は、あなたのこれからの人生」「解答用紙は、あなたのこれからの人生」ありがとう6年生。また会う日まで。
式前の一時
流れる~季節の真ん中で~。
3月24日(月) 卒業式です。思い出の詰まった学び舎を6年生が旅立ちます。式前には胸花の贈呈、1年生~3年生までが来室してお祝いのメッセージ交換会が行われました。後は、本番を待つのみ・・・。式は予定通り実施となっています。交通安全に気を付けながら来校してください。
※最後の朝の会
※胸花の贈呈・装着
※1~3年生のお祝いのメッセージ